8月の食育では、夏ならではのカラフルなお野菜を使って夏野菜ピザつくりをしました。
どんなピザ作るかは、一緒に作るグループのお友達と考えてもらい、協力し合って作りました。
自分たちで生地から作ってもらいました。
小麦粉、ベーキングパウダー、水、オリーブオイルを混ぜてしっかりコネコネ。
座って作業をしていましたが、「立ったほうが力がはいるね!」と工夫しながら進めていましたよ☺
こねると少しずつ硬かった生地が弾力が出て柔らかくなってきました。
そのあと麺棒で好きな形に大きく伸ばしていきます。
伸ばした生地の上にピザソースを塗っていきます。
好きなお野菜をトッピングしていきます。
具材が偏らないように、声を掛け合って行っていましたよ♪
どんなピザになるか、ドキドキ♡
このグループは、真ん中に穴を開けたドーナツピザ🍩!!
カラフルでとっても素敵です。
たっぷりのチーズをのっけてオーブンで焼きました。
チーズに焼き目もついてとってもいい香り~美味しそう‼
おやつの時間に提供しました。
作ったグループのお友達と大きなピザを切り分けました。
大きなピザが切り分けられていくのに興味深々です👀✨
持つととっても大きい!!大きなお口でいただきます♪
みんなで作ったからとっても美味しかったね☺
夏野菜ピザを作ったことで、普段挑戦できないお野菜を食べられている子がたくさんいました。
協力し合う姿を見て、子ども達の成長を感じられた食育になりました。